【2024年徹底解析】Windows11の真実の評判│レビューを紹介

Windows11の評判は悪い!2023年最新版・評価と口コミまとめ
  • URLをコピーしました!

Windows11(ウィンドウズイレブン)は55%以上のユーザが不具合や使いにくさを感じており、評判が悪いです。

実際の評判が気になるところですよね。

Windows11の評判を

  • 本物のアンケート
  • 本当の口コミ
  • 実際のレビュー

からわかりやすくまとめてみました。

アンケート調査ができるサイト「クラウドワークス」から68件の実際の口コミから評判をまとめています。

私はこんな人です
  • Windows使用歴 20年以上
  • IT資格シスアド(現ITパスポート)所持者


この記事を読むことで、Windows11の本当の評判と実際の使用感がわかるようになります

できるだけゆっくり読むことをオススメします

コンテンツ

2024年のWindows11の評判・口コミ|最新情報

five yellow stars on blue and pink background

Windows11の評判はとにかく悪いです。

評判や口コミを見ると不満が多く、不具合を感じているユーザが続出。

Windows11のデザインはおおむね良好ですが…..

まとめると以下のようになりました。

実際のアンケート結果

見た目がMacっぽい
右クリックが使いにくい
Windows11のアップグレードでエラーが出る
CPUが切り捨てられる
重たい
とにかく不具合が多い

Xユーザの評判

https://twitter.com/Snow_Mustang/status/1781663678435394036?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

なかでも多かったのが「不具合が出るためまともにパソコンを使えない」という意見です。

不具合やエラーについて実際にアンケート調査をとり、検証してみました。

Windows11のアップグレードは2022年10月6日以降も無料でアップグレードできます

アップグレード期限に関する詳しい情報はこちら

あわせて読みたい
Windows11の無償アップグレードは2022年10月6日以降も継続!最新情報 Windows11へ無料でアップグレードできるのは広く知られるようになりました。 しかし、いつまでアップグレードが無償なのかというところで疑問に感じる人がいるようです...

全体的に不評って感じだな

実際のアンケートの内容をわかりやすく深掘りしますね

【実際のアンケート調査】2024年│Windows11の評判

エラー失敗ミス

アップグレードした55%の人が不具合を感じた

2024年の評判!

2024年以降は以下のことを訴えるユーザが増えました。

起動・ソフトウェアの動作など全体的に重く感じる
見た目、使い勝手が悪い

とにかく評判が悪いWindows11。

何が、どのように不具合が出るのかをご紹介します。

実際のWindows11の評判から見る不具合の内容

Windows11にアップグレードしたあとの不具合の内容

ひとつずつ見ていきましょう。

1位 読み込みが遅い、重い 44.4%

Windows11にしてすぐ重くなった

 

本来なら、軽い動作のソフトであっても起動や使用に時間がかかる場合があるので不満だという声が続出しています。

(例:ワード エクセル

読み込みに関する実際のアンケート結果

  • PC起動に2分以上
  • ワードやエクセル起動に3分
  • ブラウザ起動に4分もかかった

その他、音楽ソフトが強制終了する、全体的に読み込みが遅くなるという声が寄せられています。

2位 ドライバエラー 14.8%

ソフトウェア・ドライバーの動作不良

PCにインストールしていたソフトウェア・ドライバーの動作不良が多発した。噂ではWindows11は互換性が怪しいとのことだったが、まさにその通りでいくつかのソフトウェア・ドライバーが使用不可となった。また、動作が重く感じるようになった。原因は不明だが、Windows11へアップグレードしてから動作が確実に重く、使い勝手が悪くなった。まだアップグレードするべきではないと後悔している。
30代後半/男性

ドライバとは、デバイスとパソコンをつなぐ中継のことです。

デバイスの一例

マウス、キーボードやプリンターなど基本的なデバイスがつながらない!

Windows11の実際のアンケートで次に多かったのはドライバエラーでした。

基本的にドライバエラーは、ドライバを削除したり、更新することで解決できます。

最新情報!

Windows11が出たばかりの頃は、新しいOSに対応したドライバが出回らなかったために上手く作動しない報告が増えました。

現在はだいぶ改善されてきていて、ドライバの更新で解決できるようになりました!

3位 音声エラー 11.1%

音が消えたりアプリが強制終了する

なぜか音が消えたりアプリが何度も落ちたりとします。たまに読み込みが出来ないこともあります。特に自分の使ってるスペックに問題があるかと思ったのですがCore-i7でまぁヨシヨシの方なのでPC自体が問題じゃなくてWindows10から11に変えた途端に起こった不具合かと思います。
20代男性

Windows11の評判で次に不具合報告が多かったのは音声エラーです。

アンケート結果の内容

ゲームの音声がならない
YouTube、または音楽ソフトの音がならない

単純にミュートになっている場合は右下のタスクバーから音をオンにすれば問題ありません。

https://twitter.com/kdaiki211/status/1460946297007996935

音が鳴らない場合はミュートになっていないかチェックしてみましょう。

画像のようにミュートじゃないのにミュートで表示されることがある

ソフトがWindows11で対応しているかどうか公式サイトから問い合わせして事前チェックしましょう

主な不具合をご紹介しました。

Windows11はどんなOSなのかをご紹介します。

Windows11の主な変更点・特徴

apple black coffee business coffee

Windows11の変更点・特徴には様々なものがあります。

まずは大幅に変更された部分はこちら

Windows11からできること
  1. 見た目のデザイン
  2. 右クリック画面やメニュー画面
  3. Androidアプリがインストール可能
  4. スナップ画面
  5. チャット機能のTeam
  6. 表示速度の改善

Windows11からできるようになったことはたくさんありますが、Windows10ユーザが使ったことがないものが多く、不評でした。

Windows11の特徴は主に2つ。

  • 見た目・デザインの変更
  • Androidアプリのインストールが可能

さらに、Windows11を初めて使った人の意見を聞いてみると

  • シャットダウンの仕方がわからない
  • タスクマネージャ起動のショートカットキー・方法が変わった
  • ごみ箱がない
  • 右クリックのメニューが使いにくい

など疑問に感じる場面が多く使いづらさや慣れにくさが目立ちました。

あわせて読みたい
Windows11の特徴を初心者でもわかりやすく説明します こちらの記事ではWindows11の特徴を解説しております。 Windows11ってどんなOSなんだろう? と、疑問に感じている人のためにわかりやすく説明しています。 私はこんな人...

では、問題となっているWindows11の見た目右クリック画面のメニュー、ユーザの不満・疑問などをみていきましょう。

Windows11の見た目に関する評判

UI=ユーザインタフェース  見た目のこと

  • 「シンプル」「見やすい」とポジティブな意見は16%
  • それ以外は「Macっぽくていや」「使いにくい」といったネガティブな意見

デスクトップ画面を見てみましょう。

Windowsの見た目、デザインはMacとそっくり

Windows11はMacとよく似ていると言われています。

Windows11とMacがどれくらい似ているのかを検証してみましょう。

左 Windows11 / 右 Mac

Windows11の見た目が、Macに似ていると言われているのは主にタスクバーの色ですね。

同じようなうすいグレーの仕様です。

検証するためにタスクバーの色を並べてみました。

Windows11     / Mac

Macに関しては壁紙によってある程度タスクバーの色が変わりますが、

基本的にはグレーを基調

としています。

もちろんカラーは変更できます!

Windows11もMacもデスクトップ上にアイコンがない

Windows11のデフォルト設定では、デスクトップにアイコンがありません。

出典:X

Macも基本的にはデスクトップにアイコンがないのでよく似ていますね。

設定で「PC」などのアイコンをデスクトップに表示させることは可能

Windows11とMacはアイコンの選び方も似ている

Windows11はデフォルト設定では

タスクバーの中央から「PC」や「フォルダ」を選ぶ流れ

となっています。

Macも中央タスクバーからメニューを選ぶので似ていますね

Windows11のウィンドウの角が丸くなった

Windows11のウィンドウの角の画像はこちら

Windows10(従来)のウィンドウの角の画像はこちら

Windows11ではウィンドウの角が丸くなりました。

Macと比べてみましょう。

もはやMacに似せているようにしか思えません

丸さに関してはほとんど同じといったところ。

Windows11のデザインの特徴として以下のものがあげられます。

デザインの原則となっているのは、「容易」「落ち着いた」「個人的」「馴染み深い」「完全で整合性のある」だ。


従来のWindowsを感じさせつつ、新しさも採り入れたものとなっており、アイコンなどカラフルになった一方で落ち着いた印象も持ったデザインとなっている。

全体にやわらかい印象になった。

PC WATCH

全体的にやわらかい印象になったということで、結果的にMacに近いイメージとなりました。

Windows10を長く使用してきた人にとっては、使いにくいという声が届いています。

どのように使いにくいのか見てみましょう。

実際のアンケート

右クリック時のメニューがよくわからない
ゴミ箱の位置がわからない
タスクバーが中央にあっていやだ
タスクマネージャを起動するショートカットキーが変わった
シャットダウンの場所がわからない

Windows10ユーザにとってWindows11のユーザインタフェースはどれも使いにくいものばかり。

Windows11の右クリックメニューについて

  • 悪い評判が特に多いのは、右クリック時の操作

なかでも悪い評判が特に多いのは、右クリック時の操作でした。

Windows11で、フォルダを右クリックしたときの画面です。

https://twitter.com/kai881/status/1519205187272908801

コピーや、切り取りなどの項目がありませんよね。

Windows10の場合

Windows10までは、文字で表示されています。

Windows11からはコピー、切り取りなどの項目はアイコン化されました。

もう一度Windows11の右クリックメニューの画像をご覧いただきましょう。

https://twitter.com/kai881/status/1519205187272908801

文字ではなく、上の方ですべてアイコン化されていますね。

(左から順番に切り取り、コピー、名前の変更、共有、削除

Windows11の操作に慣れるのは難しい?
実際のアンケートを見てみると、Windows11は最初は使いにくいけど徐々に慣れてくるということでした。

実際に私もつかってみたところ、抵抗があって使いにくいと感じました

特にWindowsを長くつかってきた人にとってはすごく使いづらいかと

ややこしくはなりますが、レジストリキーをいじってWindows10の右クリックメニューに変更することもできます。

レジストリーキーをいじって、常に以前の文字表示に変えることも可能

まずは頑張って慣れてみて、どうしても無理な場合はレジストリーキーをいじって従来の右クリックメニューに戻すことを考えましょう。

Windows11のタスクバーとタスクマネージャの使い方の変更

タスクバーは中央に配置されてMacのような印象になりました。

Windows11のタスクバー

Windows11のタスクマネージャはWindowsアイコンを右クリックで表示されるようになりました。

対策:Windows10ではタスクマネージャーを右クリックで表示

タスクマネージャのショートカットキーは以下のものに変更されています。

Windows11のタスクマネージャー起動 

Ctrlキー + shiftキー + Escキー

ショートカットキーが変更された理由についても詳しく解説しています。

あわせて読みたい
Windows11のタスクマネージャ起動のショートカットキーは【Ctrl + Shift + Esc】 Windows11からタスクマネージャのショートカットキー変更されました。 タスクマネージャ起動のショートカットキー Ctrl + Shift + Esc CtrlキーからShift、Escと順番に...

Windows10では「Ctrlキー + Altキー + Deleteキー」

Windows11ではシャットダウンの方法が変更

Windows11からはWindowsアイコンを右クリック→シャットダウンという流れになります。

Windows10ではWindowsアイコンクリックから電源→シャットダウンだった

ここまで、悪い評判が目立ちました。

少数派ではありますが、良い評判もあるのでご紹介します。

Windows11の良かったリアルな評判・口コミ

  • 表示がシンプルで使いやすい
  • Macっぽいのが好き
  • Windows11の更新のお知らせが来なくなった

Windows11の評判でユーザインタフェース(見た目)に関しては、

  • 使いやすさ
  • 見た目がいい

という意見が多かったです。

慣れてしまえば、使いやすいという意見が多かったです

正直、私も慣れてしまいましたね……

「Windows11のお知らせが何度も来るのが嫌」という理由で更新してしまうという人も多く、アンケート全体の10%もあった

Windows11のメリットとデメリット

メリット

Windows11の実際のアンケートを元に、メリットとデメリットをご紹介します。

メリット
  • デザインが良い
  • エラー音がやさしくなった
  • セキュリティが強化された
  • アップグレード後は、パソコンがサクサク動く

1番のメリットはやはり、

アップグレードの本質である「セキュリティ面」

でした。

シェアが広いWindowsOSなだけあって、セキュリティ面はしっかりしています。

しかし、会社・企業・組織で扱う場合は有料のセキュリティソフトを導入したほうが安心です。

Windows11で有料のセキュリティソフトがいるかどうかは以下の記事でわかりやすく解説しています

個人でWindows11を扱う場合であっても是非一読をお願いします。

あわせて読みたい
Windows11でセキュリティソフトはいらない?判断ポイント2つを紹介 Windows11ではDefenderがあるので、セキュリティソフトが必要ないと噂されています。 ・Windows11ってセキュリティソフトがいらないの?・Windows11のDefenderだけで大...

次にデザインやエラー音が気に入ったという声があり、サクサク動くというメリットもあります。

どんなエラー音?

やわらかい音に変更されました!

【登録数に応じて休日が増える】ゆっくりふぃくす様から引用
サクサク動く?Windows11にしたら重くなるってきいてたけど?

アップグレード直後は軽くなりますが、そのあとのWindowsUpdateで重くなる可能性があります。


また、Windows11がなじむまでに時間がかかるのもアップグレードの特徴です。

アップグレード後は動作が軽くても、WindowsUpdateが始まると動作が重くなる可能性もある

デザイン性にはついては

「やわらかい印象」

になりました。

Windows11をじっと観察してみると、どこかVistaのエアロを連想させるようなイメージで、角がなくなった感じです。

実際のところ、角が取れて丸みを帯びているので

角ばった印象は消える

でしょう。

Windows10

左からブラウザ・Googlekeep(ソフト)・フォルダ(エクスプローラー)

Windows11

左上 ブラウザ 右上Googlekeep 下フォルダ(エクスプローラー)

右クリックメニューなど多少抵抗があるインタフェースではあるものの、

  1. 画面を分割して作業ができるスナップ機能
  2. 画像を開かずに回転させることが可能

さまざまなメリットがあり進化を遂げました。

スナップ機能では、ブラウザやフォルダー、アプリやソフトをきれいに並べることができます。

左右ぴったりはめることができます。

また、あまり知られていませんが、デスクトップごとに分けれるので作業用として切り離すことが可能です。

タブレットモードや音声入力もWindows10より使いやすくなったという声が届いています。

デメリット

デメリット
  • アプリやソフトの不具合が出る
  • 音声が出ない不具合が出る
  • 性能は変わらない

アンケートでは、

Windows11の評判が悪いからアップグレードするのが嫌だという声が圧倒的に多かった

です。

理由は、不具合やエラーになるのを避けたいからですね。

毎日Windowsを使う人もいらっしゃいますから、アップグレードするべきか迷いますよね。

困っている方のために、こちらでももっとカンタンに解説しておきました。(Q&A付き)

あわせて読みたい
【1分でわかる】Windows11アップグレードするべきかをやさしく解説 Windows11の無償アップグレードが開始されてかなりの時間が経過されました。 しかし、いまだに自分がWindows11にアップグレードしていいのかどうかわからない人が多いの...

早く決めたい!と思ってる方に1分ですぐに判断できるようまとめました。

他の不具合一覧は以下のとおりです

Windows11の主な不具合&エラー5つ

word error on white surface

Windows11はWindows10と性能が変わらないうえに、デメリットがいくつかあります。

序盤でも申し上げた通り不具合、エラーの報告が多く、最悪の場合アップグレードできないといった報告もあがっております。

結果的にはWindows10に戻す作業やエラーの対処に時間をとられてしまうというデメリットが発生しました。

現在不具合は、

  • プリンタ
  • ZOOM
  • アプリやソフト
  • 音声
  • 「0x8007007f」エラー

の5つ。

アプリやソフトの読み込みの遅さや、稼働が重いと感じる人は時間経過で様子を見るのも一つの対策として効果的です。

なぜならWindows10からWindows11にアップグレードすることにより、Windows11になじめていないことが多いからです。

最初の一週間~一カ月は不具合週間と考え、様子をみましょう。

すべての不具合はこちらでまとめています。

あわせて読みたい
【完全版】Windows11不具合情報&報告の一覧 あなたは、たくさんの情報からどれが本物なのか疑わしくなっていませんか? 実は、私もその1人でした。 使えないソフトやアプリなど事前に知っておかないと時間がムダに...

それでは、Windows11の性能に関して触れていきましょう。

Windows11にアップグレードしても性能は変わらない

black stone

Windows11とWindows10はあまり変わりません。

Windows10の性能をそのままWindows11に引き継ぐので、性能は変わりません。

アップグレードしたての頃に軽くなるというコメントもありますが、いずれWindowsUpdateがアップデートが増えると少しずつ重くなっていくでしょう。

そのほか、

  • 起動までの時間
  • メモリの使用量
  • ベンチマークテスト時のゲームのスコア

もアンケート調査の結果、ほぼ変わらないという結果になりました。

Windows11では表示速度が改善されていると言われています。

ソフトの優先順位が改善

Windows11では、アプリやソフトの優先順位が改善されているため複数のソフトを立ち上げた際に、表示が速くなることもあるが、実際にはユーザが気づかない程度。

ご存じでしたか?実はWindows10はウィンドウズシリーズの最後のOSと言われていました。

なのに、結果としてはWindows11が出現。

Windows10がなぜ最後のOSじゃなかったのかを知りたい

【疑問】なぜWindows10は最後のOSじゃなかったのか?

パソコン・PC・Windows・ウィンドウズ

多くの人が「なぜWindows10は最後のOSじゃなかったのか?」と疑問に感じています。

Microsoftが過去に「Windows10は最後のOS」と公言した

マイクロソフトから「Windows10は最後のOS」という発表があったために、奮発してWindows10を購入された人も多かったでしょう。

しかし、実際のところはWindows11が出て、Windows10のサポートが終了するという発表があったために不満や怒りを感じたユーザがいました。

実はWindows11というOSは、Windows10の大型アップデートとして扱われ、世の中に出回る予定でした。

Windows11はもともとOSではなく「Sun Valley(サンバレー)」と呼ばれる大型アップデートだった

Windows11はSunValley(サンバレー)と呼ばれるWindows10の大型アップデートの予定でしたが、最終的にはWindows11へのアップグレードが行われるようになりました。

Windows11が出回るようになった大きな理由としては、純粋に

  • マーケティングのため
  • ハードウェアの多様化のため

です。

マーケティング的に優位に持ってくるためにWindows11が生まれました。

もっとわかりやすく詳しく知りたい人は以下の記事もどうぞ

あわせて読みたい
Windows10の永久サポートが嘘になった理由 あなたはWindows11のリリースを聞いたときに、こう思いませんでしたか? またパソコンを買い換えないといけないの? Windows10は永久サポートって聞いていたのに Micros...

【個人レビュー】Windows11の評価は星2.5!

opened book with valentine lying inside

個人的にWindows11を総合レビューしてみました。

Windows11の個人レビューは星2.5

総合評価は2.5です。

性能 性能は特にWindows10と変わらないので評価は低いですが、ソフトの優先順位が改善されているので今後に期待したいところ
デザイン 急にWindows感がなくなり、Macのようなデザインになったことには抵抗があります。右クリックメニューは使いにくそうで、設定にはレジストリキーをいじる必要があり初心者ではハードルが高くユーザファーストではない部分はイメージが悪いです。逆に画面分割やVistaを連想させるようなエアロっぽさのデザインは良い評価をつけたいです。
新機能 新機能のAndroidアプリはスムーズに使えている様子。Androidユーザによって可能性が広くなったことに高い評価をつけたいです。できれば、iPhoneのiOSにも対応してほしいところ。

私はWindows11そのものは、多少評価しているつもりです。

ですがアップグレードに対してハードルが高すぎることに低めの評価をつけました。

Windows11の実際の評判からの声と個人的なレビューを合算して、全体的なWindows11の評価は「星2.5」とさせていただきました。

もう一つの注意点

冒頭でもお話したようにWindows11を組織規模で使う場合や、個人情報を完全に守りたい人は有料のセキュリティソフトがオススメです。

Windows11のDefenderでは、未知のウイルスに対応しない場合があります。

セキュリティソフトのオススメはノートンです。

ノートンの特徴
  • パソコンだけでなくスマホ・タブレットも守る
  • 未知のウイルスも検出
  • 24時間サポートで安心!
  • 理由なしで60日間返金保証!
  • 世界最強クラスの保護

どんなPCでもWindows11にアップグレードが可能?

どんなPCでもWindows11にアップグレードできるの?
お使いのPCによってはアップグレードできないパソコンもあります。

アップグレードできるかどうかの、

  • チェックの方法
  • わかりやすいシステム案件

はこちら。

あわせて読みたい
Windows11のインストール方法│システム要件と注意事項 システム要件がどんな内容か気になっていますよね。 今回の記事ではシステム用件(→要件)をご紹介いたします。 アップグレードに関する注意事項もあわせて説明しますね...

Windows11の評判│現Windows10ユーザは不安に感じている

Windows10ユーザの声をみてみましょう。

実際のアンケート結果です


グラフを分析してみましょう。

1位 Windows11へのアップグレードは不具合、エラーに不安を感じる 21.8%

一番多かった意見が「Windows11に不安を感じている」こと。

主に読み込みが遅かったり重かったりすることで、

パソコンがまともに使えないのでは・・・

と、パソコンの動作に不安を抱えているユーザが多いです。

2位 Windows11にアップグレードせず様子見をしたい 17.4%

次に多かった意見がが、様子見をしたいユーザです。

評判が悪いから、とにかく様子を見たい

まだ様子を見たいというユーザが多く、仕事でパソコンを使う人は特に慎重になっている様子。 

確実に無料でアップグレードできるのは2022年10月5日までとなっていたが、10月6日以降も無償でアップグレードが可能

3位 Windows11にする理由がない 15.3%

現在Windows10を使っていて困ることがないので

サポートが終わるまでこのまま使用したい

と訴えるユーザも多かったです。

あとは、使用しているソフトがWindows11でしか使えないといった特別な理由が出たらアップグレードをするというユーザもいました。

アンケートでは、Windows10のサポートが終わる2025年になったら変えようという意見も多かったです。

まとめ

blue retractable pen on top of notebook near magic keyboard

Windows11の評判を本物の口コミから解説してみました。

Windows11にはまだ抵抗を感じる人がいらっしゃいますが、次々とWindows11の実態が明らかになり、良さも感じていただけたかと存じます。

結局のところ、

  • windows11は機能が増えたが、Windows10とあまり変わらない
  • Windows11にアップグレードするのはもう少し様子を見たい

と言う人がまだまだ大勢いるのが、実際のWindows11の評判でした。

私もすぐにはWindows11にはアップグレードしませんでしたが、急遽PCが壊れてしまったのでWindows11に変更しました

それから、電気屋などで既にWindows11のPCが発売されていますが、急いで購入する必要はありません。

Windows11を買うご予定はある方は、こちらも参考になさってください。

あわせて読みたい
Windows11パソコン│買い時のタイミングは2025年までならいつでもOK あなたは、Windows11っていつ買えばいいんだろうと悩んでいませんか? 買うタイミングを間違えてしまっては、パソコンが使えなくなる危険性があります。 今回は 新しく...

私はMacのようなデザインが好きではないにしろ、愛用しているWindowsが新しくなることに対しては嬉しく感じています。

さらなる発展を遂げてよりユーザに使いやすいOSになってほしいと思っております。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
コンテンツ