Windows11の特徴を初心者でもわかりやすく説明します

初心者でもわかる│Windows11の特徴をわかりやすく説明します
  • URLをコピーしました!

こちらの記事ではWindows11の特徴を解説しております。

  • Windows11ってどんなOSなんだろう?

と、疑問に感じている人のためにわかりやすく説明しています。

私はこんな人です。
名前むーらん
パソコン歴20年以上
ブログ歴2021年3月~
使用しているパソコンOS:Windows10 64bit
CPU:i5-2400 3.10GHz
メモリ:12GB(増設有り)
HDD:500GB

筆者はITの国家資格を持ち、パソコン使用歴は20年以上です。

コンテンツ

Windows11の特徴

Windows11の特徴はこちらです。

  1. 新しいデザイン
  2. 中央配置のタスクバー
  3. Win10左下の検索バーの排除
  4. 新機能スナップによる画面配置
  5. OSにデフォルト搭載のチャット
  6. Microsoft Store のデザイン変更、表示速度の改善
  7. タッチキーボードの改善、Win + Hで音声入力開始
  8. Androidアプリのインストールが可能

Windows11│新しいデザイン

Windows11の評判でも申し上げた通り、一番変わったのは

  1. 新しいUI (ユーザインタフェース)
  2. デザイン

でした。

Windows 11のデザインは、Windows 10から大幅に変更されました。

デザインの原則となっているのは、「容易」「落ち着いた」「個人的」「馴染み深い」「完全で整合性のある」だ。

従来のWindowsを感じさせつつ、新しさも採り入れたものとなっており、アイコンなどカラフルになった一方で落ち着いた印象も持ったデザインとなっている。

全体にやわらかい印象になった。

PC WATCH
実際のWindows11の評判ではデザインが好きというユーザは全体の15%前後でした。

デザイン│実際の画面

Windows11 デスクトップ画面

改めて見るとタスクバーの白いなどがMacのような雰囲気がありますね。

見比べてみましょう。

見た目はどっちがMacと言われてもわからないです。

Windows11の特徴│中央配置のタスクバー

デスクトップアイコン

Windows11では、デフォルトでタスクバーが中央に配置されています。

中央に配置された理由
ユーザーのWindows体験を一新するため

真ん中にタスクバーがあるのが、とても不思議な感じ

 設定でタスクバーを左下に配置することができます

Windows11の特徴│Win10左下の検索バーの排除

windows11の特徴

Windows10に搭載されていた左下のバーから検索バーが消え代わりに中央に検索バーが配置されました。

Windows11の検索バーの機能自体はWindows10と同じです。

フォルダやファイルを検索したり、Webページを検索したり、「ipconfig」コマンドを入力することができます。

タスクバーを中央に置きたかったのは、スッキリ見せることも目的だったのかも

Windows11の特徴│新機能スナップによる画面配置

新機能のスナップとは、画像のように画面を仕切って好きな配置することができる機能です。

ウィンドウの右上にある[最大化]ボタンにマウスカーソルを合わせるとレイアウトが表示されます。

例えば、左半分にブラウザ、右半分にメモ帳を配置することでブラウザを見ながらメモができるようになります。

画像のように横2つにわけたり、4分割したりと好きなレイアウトで配置することができます。

使用したくないという方は、設定からスナップ機能をオフにできます

Windows11の特徴│OSにデフォルト搭載のチャット

Windows11にはチャット機能「Team」が搭載されています。

https://twitter.com/madonomori/status/1445648327047929860

LINEのように、チャット・音声通話ができます。ほかに、ビデオ会議、投票、タスクの共有、など様々な機能が搭載されています。

Skypeの後継版だと考えれば、わかりやすいと思います。

ただ、悲しいことにLINEやスカイプを持っている人からすれば、「いらない」と思う人が多く、邪魔だから消したいと言う方々もたくさんいらっしゃいます

私も使う予定はありません

Windows11の特徴│Microsoft Storeのデザイン変更、表示速度の改善

デザインが一新

マイクロソフトストアの見た目が変わりましたと報告がありましたが、後日Windows10にも同じ見た目が適用されることになりました。

表示速度の改善

表示速度は大事なところなので、しっかり調査してきました。

Windows10より表示速度が早く、軽いのか?

結論は、劇的ではないが、表示速度は改善されるということでした。

Windows11では表示速度を改善するために、アプリやプロセスの優先順位を調整している

CPUに負荷がかかっているときに、使用しているアプリを優先させることによりパソコンの操作がしやすくなります。

Windows11のCPUは、最新のもので対応しています。

さらに、OSによって表示速度が改善されるのであれば、速さに期待できるでしょう。

ただ、WindowsUpdateが積み重なってくると、どうなるかはわかりません。

Windows10も最初早かったですが、WindowsUpdateが増えると同時に若干重くなりました。

Windows11の特徴│タッチキーボードの改善、Win + Hで音声入力開始

Windows11ではタッチキーボードが改善されました。

テーマを設定することができ、タッチキーボードの背景を変えることができます。

Win + Hで音声を入力することができます。

今後のWindows11搭載のノートパソコンには、タッチキーボード入力ができるPCが登場するでしょう

Windows11の特徴│Androidアプリのインストールが可能

Windows11ではAndroidアプリをインストールすることができます。

Androidアプリがインストールできるってどうゆうこと?
Windows11のパソコンでAndroidアプリをインストールすることができます。起動や、ゲームプレイも可能です。

AndroidのアプリがPCで使えるとなると、スマホとの連携ができるようになるので、利便性が高くなります。

例えば、PC上でゲームをすることによりスマホのバッテリー消耗を減らすことができます。

PCの大画面でゲームできるのがいいね。

Windows11上のAndroidの評判
Androidアプリに関してはWindows11にアップグレードしたばかりの時は固まったり、不具合やエラーが出ますが、PCゲームやSteamに比べると不具合報告は少ない

まとめ

Windows11の特徴をご紹介しました。

やはり、変わったところと言えばデザイン性ですね。すっきりとして落ち着いた印象があります。

チャット機能やタッチキーボードなど、人によっては「消したい」と思うアプリもあるようです。

表示速度の改善は、CPU処理の優先により改善されたということでWindows11が少し待ち遠しくなってしまいました。

総合的に見ると、Windows11はまだ不具合やエラーが多いようです。まずはここを改善してほしいですね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
コンテンツ