【M575S】Logicool製トラックボール付きマウスの設定方法

【M575S】Logicool製トラックボール付きマウスの設定方法
  • URLをコピーしました!

こちらの記事ではLogicool製トラックボール付きマウスの設定方法をやさしく解説します。

レビューや評判はこちらからご覧ください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【M575Sの評判】トラックボール付きマウスのレビューを丁寧に解説! PCの周辺機器が大好きなむーらんです! 突然ですが、あなたは現在トラックボール付きマウスが気になっていませんか? トラックボール付きマウスは少しずつ世に広まりつ...
コンテンツ

Logicoolトラックボール付きマウスM575Sの設定方法

設定はシンプルなので誰でもカンタンにできます!

まずはマウスを接続すると自動でソフトがインストールされます。

(インストールしますか?という文字が出るので進めるだけ)

①マウスを接続するとLogi Optionsが自動でインストールされる

インストールされたらデスクトップにアイコンが登場します。

起動画面は以下の通りです。

電池の状態と、繋がっているインタフェースがわかります。

マウスをクリックすると、設定画面に変わります。

②マウスの速度を調節する

デフォルトでは100%になっています。

100%では速すぎて操作できないため、ポインタ速度を下げましょう。オススメは35%前後です。

③ホイールや特殊ボタンの設定を行う

デフォルトの設定では、ホイールはこれまでと同じくスクロールしたり、リンクを押し込んで新タブで開くといったことができます。

特殊ボタンの2つは(ブラウザで)「戻る 進む」がそれぞれに設定されています。

ホイール、特殊ボタン2つはショートカットキーやデスクトップ画面表示など複雑かつさまざまな設定を行えます。

ホイール設定画面

「ミドルボタン」はホイールと同じ意味です。

キーボードショートカットを自分で設定することができます。たとえば「Ctrl + C」(コピー)を設定するとホイールオンでコピーできます。

私は、ホイールオンで新タブを開くことが多いので設定はそのままにしてますが、人によっては「切り取り」などのショートカットも使いやすいようですね。

特殊ボタン設定画面

特殊ボタンはさらに複雑な設定を行うことができます。

コピー、音量を上げる、拡大する、貼り付けする・・・

そのほか、

ウィンドウを閉じる、最大化する、最小化する
特定のアプリ、ファイルを開く
輝度の調節

など多岐にわたる設定を行うことができます。

私はコピーと貼り付けの作業が多いので、コピーと貼り付けをそれぞれ設定しています。

以上Logicool製のトラックボール付きマウスのソフトによる設定方法の紹介でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
広告
コンテンツ