Windows11搭載のパソコンは既に販売されています。
Amazon、楽天、PC通販サイトのmouse、スグゲー、など多方面でお買い求めることができます。
でも実際に購入するとなると、どんなものを選べばよいのか迷いますよね?
そんな人の為に、今回はWindows11搭載のパソコンの買い方や選び方をご紹介します!
- IT国家資格 保持者
- PCを組み立てるのが好き
- Windows歴 20年以上
Windows11搭載パソコンの発売日
まず、Windows11搭載のパソコンが販売されるようになったのは2021年10月5日です。
- 2021年10月5日はWindows11のアップグレードが開始された日
発売が早かったのは「マイクロソフト Surface Go 3 」です。
2021年10月5日に販売されたのは一部ですが、他のメーカーも生産を開始しました。
疑問①Windows11はどこで買ったらいいの?
どこで買ったらいいんだろう…
どこで買えばよいのか迷っていることだと思います。
通販サイトの場合、不具合が起きてサポートに電話してもなかなか電話がつながらない・・と困ったことありませんか?
電気屋ならまずサポートが駆けつけてきてくれたり、電話で対応してくれます。
まず、Windows11にあまり詳しくない人は大型電気屋がオススメです。
お店独自のサポートや、保証がついているため安心して買うことができます。
以下の大型量販店なら間違いないでしょう。
- ヨドバシカメラ
- ビッグカメラ
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- コジマ
- エディオン
特にヤマダ電機や、エディオンはパソコンのサポートが手厚く購入時に店員さんからもきちんと説明してもらえるため安心です。
大事なポイントは2つ。
大型のお店はとにかくPCの在庫も多いので、欲しい商品が見つかりやすいです。
店内をざっとみて、
- 最新のものがあるのかどうか
- どんなサービスがあるのか
店頭に置いてある商品だけでも見てみましょう。
やはりPCを売り出したい電気屋はPCの売り場に力を入れています。なので見るだけでもサービスが良いかどうかを判断できます。
店員さんによって言っていることが違うこともあるため
電気屋をはしごする理由は、店員さんによって多少言っていることも違う可能性があるからです。
情報を確認するために、後でトラブルにならないよう2店舗以上の店員さんにお話をきいてみましょう。
知識がそこそこある人は、PC専門店をのぞいてみるのもあり!
- ドスパラ
- DELL
- マウスコンピュータ
- パソコン工房
知名度の高いパソコン専門店です。
この4種のお店からできるだけ優秀な店員さんがいる専門店や、大きなお店を選んでください。
疑問②Windows11はなにを選んだらいいの?
答えは「あなたが何を使っていたか」にあります。
あなたがNEC製のパソコンを使っていればNEC製のものを買えば使いやすいですし、DELLならDELL製のものを買えば使いやすいです。
理由はメーカーによってサポートも違うためです。
いきなり知らないメーカーを選んでしまうと慣れるのに時間がかかる場合があります。
個人的な意見ですがFMV(富士通)、NECあたりの大型メーカーが使いやすかったです。
ですが、特に使いにくかったパソコンはなく、大型メーカーならまず間違いありません。
細かい部分に関しては、Q&Aをご用意したので参考になさってください。
Windows11発売に関して│Q&A
ブラウザを開くだけなら4GBでも構いませんが、他にインストールして起動する可能性も考えると8GBは欲しいところですね。
CPUに適したメモリ数にすることが大切ですが、初心者の方はわかりやすく覚えれるよう、とにかく8GBあれば大丈夫と覚えておいてください。
動画編集やゲームなどメモリをたくさん使うソフトを使う方は12GBあれば十分でしょう。
どうしても費用の問題で4GBのものしか買えない場合は、ゲームプレイや、アプリを複数起動させることができない可能性もあると、覚えておきましょう
ハードディスクには種類があります。
主にSSDとHDDがあり、SSDのほうが軽量で読み込みも早いです。しかし、SSDのほうが値段が高め。予算に余裕があるならSSDを選びましょう。
個人的にはSSDがオススメですがHDDは性能が悪いわけではありませんので、とにかく読み込みや処理速度を重視したい人はSSDを選ぶと良いでしょう。
Windows11でゲームプレイをされる人はSSDがオススメです
ただし中古品は、不具合やエラーが出る可能性があるためやめておきましょう。
デスクトップ型はHDDを増やしたりメモリ数を増やせる場合があるのでこれから自作PCやゲーミングPC、部品について勉強したい人にオススメです。
一体型は初心者向けです。あまり性能にこだわらず、改造もしない方にオススメです。デザインがキレイで本体がモニターの中に入っているため部屋もスッキリします。
テレビ付きなのが多いのも特徴のひとつですね。
- デスクトップ型 HDDやメモリの増設をしやすい
- 一体型 本体が画面の中にあるので見た目がスッキリ、テレビ付きの物もある
タブレットPCはノートパソコンに比べて性能が若干劣り、キーボードが少し打ちにくいこともあります。タブレットとして使う分には申し分ありません。
ノートパソコンの種類としてモバイルノートパソコンもあります。これは持ち運びに適しているため頑丈で軽いのが特徴です。
- ノートパソコン=家用、外にも持っていくけど回数は少ない人向け
- タブレットPC=家用~外用 タッチができる、人に画面を見せやすい
- モバイルノートパソコン=外用 持ち運びやすい、頑丈
ただし、Amazonや楽天で中古品を買うのはやめておきましょう。mouseやlenovo、サブスクタイプのスグゲーなどさまざまな通販サイトがあります。くわしくは↓のリンクからどうぞ
もともとWindows10が最後のOSと言われていたのですが、Windows11が出てしまいました。
本当はWindows11はWindows10の大型アップデートだったわけですがハードウェアの多様化、つまりChromeのOSなどたくさんのOSが出たためWindows10では耐えきれなくなりWindows11が出現したということです。
ゴメンナサイ。Windows11は最後のOS..とは言い切れないけど、可能性としては高いです
少しでも疑問が解消できれば幸いです。
こちらの記事はここまでです。最後までありがとうございました。