【最新版】Windows11のアップグレードの注意事項まとめ

【最新版】Windows11のアップグレードの注意事項
  • URLをコピーしました!

Windows11のアップグレードに対する注意事項をこちらでわかりやすくまとめてみました。

目次

Windows11アップグレードに関する注意事項

Windows11の評判を見ているとWindows11のアップグレードで失敗した!!という声が多かったです。

やはりOSのアップグレードには危険が伴う場合もあるんです。

注意事項がいくつかでてきましたのでわかりやすくご紹介します。

  • Windows10に戻せるのはアップグレードから10日間
  • Windows11は古いディスクタイプには対応していない

注意事項│Windows10に戻せるのはアップグレードから10日間だけ

Windows11からWindows10に戻せるのはアップグレードから10日間だけです。

バージョンアップしたことでトラブルが発生したときのために、前のバージョンのデータを デフォルトで10日間 保存しています。期限内であれば、いつでも旧バージョンに戻すことができますが、期限を過ぎると前のバージョンのデータは削除され、元のバージョンに戻すことができなくなります。

引用 WindowsFAQ

10日間を過ぎますと、Windows10のときのデータがなくなり、戻せなくなります。

十分注意してくださいね。

11日過ぎたら、win10に戻せないの?
11日過ぎてもWindows10に戻すことはできます。
参考URL Microsoft Windows10に戻すためのチェックツール

ただし、Windows10を新しくインストールすることになるので、バックアップが必要となります。バックアップがない場合はプリインストール、つまり初期化されてしまいます。

Windows11にアップグレードをお考えの方は、念のため事前にWindows10をバックアップしておきましょう。

※10日以内であれば、アップグレード前の状態に戻ります。

アップグレード期間についてはこちらをどうぞ
あわせて読みたい
Windows11の無償アップグレードは2022年10月6日以降も継続!最新情報 Windows11へ無料でアップグレードできるのは広く知られるようになりました。 しかし、いつまでアップグレードが無償なのかというところで疑問に感じる人がいるようです...
Windows11からWindows10への戻し方についてはこちら
あわせて読みたい
Windows11からWindows10へ戻す方法(ダウングレード)をやさしく解説 Windows11からWindows10に戻す方法があいまいで困っていませんか? 今回は図解でわかりやすく解説しておりますので、誰でもかんたんに前のOSに戻すことができます。 た...

注意事項│古いタイプのMBRディスクはWindows11にアップグレードできない?

ほんの少しだけ難しい話になりますが、「ディスクが古い」とWindows11にアップグレードできません。

Windows11へのアップグレードには、新しいタイプのGPTディスクのみ対応しています。

MBRディスクという古いディスクは対応しておりません。

MBRなのかGPTなのかを確かめる方法
あわせて読みたい
【画像解説】Windowsのディスクタイプを調べる方法とタイプを変更するソフトの紹介 実は、ディスクタイプが古いと言われているMBRタイプは、GPTタイプに変更することが可能です。 では、ディスクタイプはどうやって調べるのか? また、ディスクタイプを...

実は今お使いのパソコン内部を触らずにディスクを変更する方法があります。

Windows11アップグレードに必要条件「MBRディスクをGPTディスクに変更」することができる

ソフトはこちらです。

こんなのがあるんだ!(嬉)

ディスクによってアップグレードできなかった人には、ありがたいソフトですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次