M.2のSSDの取り付けは簡単です。
実際にノートパソコンの裏へM.2のSSDを換装(取り付け)してみました。
- SSDの簡単な換装方法
- SSD換装後の簡単なPC操作
SSDスロットを初めてご覧になった人も多く、増設の方法がわからなくて動揺された方も多いと思います。
誰でも簡単にできるので安心してくださいね。
今回の記事では優しく、丁寧に解説していきたいと思います。
今回使用するノートパソコンの紹介
今回、M.2のSSDを換装するパソコンは【EZbook X3 464】という商品です。
13インチの薄型のノートパソコンです。
✓ ワードプレスでブログを書く
✓ ブラウザを開いて検索する
✓ Youtube、配信サイトで配信動画を視聴
など簡単な作業をするのに適したパソコンです。
詳しい性能やレビューはこちらをどうぞ
M.2専用SSDスロット
ハードディスクと言えば、四角くて分厚いものを思い浮かべる人が多いと思います。
しかし四角いHDDは使いません。
ノートパソコン【EZbook X3 464】で換装するのは【M.2 2242 Solid State Drive】という薄くて小さなSSDです。
〇
重さは20g、大きさは4.2cm x 2.2cm x 厚さ0.1 cmです。
とっても小さくて薄いのが特徴です。
直接差し込むタイプのSSDで、裏面のスロットにネジでつけるだけです。
今回購入したSSDはこちらです↓ (250GB)
- M.2
- 2242
- SATA
- 「M.2」=チップ型のSSD
- 「2242」=物の長さ(2242は一番短い)
- 「SATA」=規格
念の為、メーカーに正確な規格をきいてみたところ上記の3つが入っていればOKということでした。
どれを選べばいいかわからない場合は、下記の商品を選べば間違いありません!
・Amazonの中でも比較的安い
・ちゃんと使える(2年間使用・異常なし)
お待たせしました!
M.2のSSD換装方法をご紹介します。
M.2のSSD換装(取り付け)の方法
PCをひっくり返して道具を準備します。
- 専用SSD
- 細めのプラスドライバー
ドライバーで開けましょう。
ネジを外します。
SSDを本体側の差込口に合わせて差し込みます。
ネジ穴に合わせる感じでSSDを差し込みます。
(※作業中にSSDについていた紙が気になったので外していますが、特に外す必要はありません。)
ネジで絞めます。
完成です。
M.2SSD増設後のパソコンの操作
パソコンで操作をして、SSDをパソコンに認識させます。
①デスクトップ一番左下の「Windowsのロゴ」を右クリックして、ディスクの管理をクリックします。
②未割り当ての部分(上部が黒い線が入ってる部分)で右クリックして、「新しいシンプルボリューム」をクリックします。
基本的には、デフォルトのままで進めていただいてかまいませんが、念のため解説画像を入れておきます。
③確認(何もしなくていいです。そのままで次へをクリック)
④基本的にはそのまま(Dドライブ)でいいですが、どうしてもD以外の文字で認識させたい場合は、別のアルファベッドで指定してください。
次へをクリックします。
⑤パーティションのフォーマット設定
こちらもこのままで大丈夫です。
※念のため、図と違う部分がないか確認してください。
⑥完了です。
上部が青い枠に変わり、Dドライブとして使えるようになりました。
おしまいです。お疲れ様でした。
M.2のSSD換装なんて難しいと思っていた方も、意外と簡単でびっくりされたんじゃないでしょうか。
最後までありがとうございました!!